IT記者会Report

オリジナルな記事や送られてきたニュースリリース、セミナーのプレゼン資料など

IPAがスーパークリエータ9名を認定

「2013年度未踏IT人材発掘・育成事業」
スーパークリエータ9名を認定
〜人間並みに柔軟な“質問応答システム”や
置かれた状況を踏まえた変換候補を表示する“日本語入力システム”など〜

                     2014年 9月 22日
              独立行政法人情報処理推進機構

==================================
■ IPA独立行政法人情報処理推進機構、理事長:藤江一正)は、2013年度に採択した未踏クリエータ22人の中から卓越した成果を挙げた9名を「スーパークリエータ」として認定しました。

 高度情報通信ネットワーク社会推進本部(IT総合戦略本部)が取りまとめた『「創造的IT人材育成方針」〜ITとみんなで創る豊かな毎日〜』では、安全・安心にITの利便性を享受できる社会を構築するために求められている能力として「情報の利活用力」と「情報の開発・応用力」を挙げ、この2つの能力を基盤に「突出したIT人材」を“発掘する場”と成長を促すための“チャレンジする場”を提供することが必要とされています。
 IPAの未踏IT人材発掘・育成事業(未踏事業)は、この「突出したIT人材」を発掘・育成する事業として2000年度から実施しています。これまでに約1,600名のクリエータを輩出し、採択されたクリエータの中から、特に卓越した能力を持つと認められた人材を「スーパークリエータ」として256名を認定してきました。
 2013年度はスーパークリエータに9名(7プロジェクト)を認定しました。
 認定者の平均年齢が22.9歳となる中で、うち1名については、未踏事業14年の歴史で最年少(17歳5ヶ月)での認定者となりました。このクリエータは、あたかも人 間が行うように多様な質問に柔軟に回答できる“質問応答システムの理論とスマートフォンで動作するデモアプリの開発”を行いました。
 その他、クラウドファンディングに出展し高い評価を得た、自分でプログラムできる“自律飛行可能な手のひらサイズの小型飛行ロボットシステムの開発”など、新規性、開発力、将来の可能性が高い人材を認定しました。
 昨今のIoT(Internet of Things)やロボット技術への注目等、ITとハードウェアを駆使したイノベーション創出の潮流の中、認定者の実施プロジェクトの内約半数の3プロジェクトがハードウェア開発を含めたプロジェクトとなるなど、ソフトウェアに加えハードウェアの開発まで手がける突出した人材が増えている傾向が散見されています。
 認定されたスーパークリエータたちは、これからの日本のIT社会の進化を牽引する若きリーダーであり、今後より一層幅広い領域で活躍することが期待されています。
 また、IPAでは、2013年度の「スーパークリエータ認定証授与式」を9月24日に開催します。参加費は無料で、誰でも参加できます。授与式ではスーパークリエータによるプロジェクトの紹介があり、卓越した成果を観ることができます。

■ 第20回未踏IT人材発掘・育成事業修了式兼スーパークリエータ認定証授与式
 ・開催日時:2014年9月24日(水)13:30〜
 ・開催場所:渋谷エクセルホテル東急 6Fプラネッツルーム
  詳細は以下のウェブページをご覧ください。
http://www.ipa.go.jp/jinzai/mitou/2014/juyoshiki_20th.html

◆プレスリリース全文は下記のURLをご覧ください。
  http://www.ipa.go.jp/about/press/20140922.html