IT記者会Report

オリジナルな記事や送られてきたニュースリリース、セミナーのプレゼン資料など

インフラ系へのサイバーアタック 「もしも」に備える人材育成の現場に行ってきた

 サイバーアタックが何かと話題だ。社会インフラや産業基盤にかかわるシステムが誤動作や暴走を起こしたら、被害は甚大なものになる。リスクを認識し、必要な対策を講じることが重要なのだが、しかし的確な判断と指示を示せる能力の備えた高度セキュリティ人材がいないことにはどうにもならない。その育成を目指すIPA産業サイバーセキュリティセンター(ICSCoE)に行ってきた。

f:id:itkisyakai:20180227141721j:plain

  情報処理推進機構IPA)に産業サイバーセキュリティセンターが設置されたのは昨年4月。直後に開かれた発足記念シンポジウムで、センター設置の目的や人材育成策の概要などが公表され、7月から本格的な事業がスタートしている。今回はIT記者会の要請に応えるかたちで、2月23日(金)午後5時から、同センターの内覧・説明会が開かれた。会合に臨んだのは副センター長の田辺雄史氏、IT記者会の参加者は12人だった。センター内を見学する前に行われた田辺氏のレクチャーを再録する。

 

山奥に置かれたPCが入り口になるかも

田辺 今日はお忙しいところ、お集まりいただきありがとうございました。最初にご理解いただきたいのは、写真の撮影です。このセンターは秘匿しなければならない何かがあるわけではないのですが、サイバーセキュリティ対策を研修する人材が、企業から派遣されてきています。派遣している企業からすると、その人の顔が表に出ちゃうのはヨロシクない、と。あとで人材の引き抜きに利用されてもいけないので、写真はNGということにしています。ですがここ(レクチャー会場)は構いません。私の顔でよろしければ(笑)。

 

続きは➡️ 

interview.hatenablog.jp

 

 

【関連記事】

sgforum.impress.co.jp