IPA(独立行政法人情報処理推進機構、理事長:齊藤裕)は、2008年から毎年発行している「 情報セキュリティ白書」の最新刊「情報セキュリティ白書2023 ~進む技術と未知の世界:新時代の脅威に備えよ~」を発行しました。 本書は国内外のサイバー攻撃の傾向…
6月14日、日本データ・エンジニアリング協会(河野純会長、略称=JDEA)が、「マイナンバーへ紐付けられた誤情報登録報道に対する所感」を公表しました。下記に本文(原文まま)を記載します。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜…
2月9日、経済産業省の外部機関・情報処理推進機構(IPA)が『DX白書2023』を発表しました。デジタル・トランスフォーメーション(DX)の進捗状況をまとめたもので、下記URLで発表資料や白書そのものを閲覧することができます(いずれも無料)。 ○概要:htt…
IPA(独立行政法人情報処理推進機構、理事長:富田達夫)は、日米企業におけるDX動向を比較調査し、戦略、人材、技術の面からDX推進の現状や課題などを包括的に解説する「DX白書2023」のPDF版を公開しました。URL: https://www.ipa.go.jp/publish/wp-dx/dx-2…
「情報セキュリティ10大脅威 2023」を決定~「ランサムウェアによる被害」が3年連続で「組織」向け脅威の1位に~ IPA(独立行政法人情報処理推進機構、理事長:富田達夫)は、情報セキュリティにおける脅威のうち、2022年に社会的影響が大きかったトピックを…
経済産業省とIPA(独立行政法人情報処理推進機構、理事長:富田達夫)は、企業・組織のDX推進を人材のスキル面から支援するため、個人の学習や企業の人材育成・確保の指針 となる「デジタルスキル標準(DSS)」を策定し、本日公開しました。 URL:https://ww…
「簡単・セキュア・低コスト」にデータ活用を実現し、企業のDXを加速 2022年12月12日株式会社インターネットイニシアティブ PDF [578KB] / English 当社は、クラウド利用におけるデータ活用を推進するデータ連携サービス「IIJクラウドデータプラットフォーム…
IPA(独立行政法人情報処理推進機構、理事長:富田達夫)は、地域経済の発展とウェルビーイングの向上を目指し、「地域DX推進ラボ」の公募を本日から開始します。当制度は、データとデジタル技術を活用して地域課題の解決や地域産業・企業の競争優位性の確立…
2022.11.29 執筆者 : SOCチーム wizSafe Security Signal 2022年10月 観測レポート – wizSafe Security Signal -安心・安全への道標- IIJ 2022.11.29 執筆者 : SOCチーム wizSafe Security Signal 2022年10月 観測レポート 2022年10月観測レポートサマリ D…
The Linux Foundation Japan 2022年11月29日 12時23分 本日、Linux Foundation Researchが、LF AI & DataおよびTODO Groupと協力し作成した調査レポート「A Deep Dive Into Open Source Program Offices : Structure, Roles, Responsibilities, and Challeng…