IT記者会Report

オリジナルな記事や送られてきたニュースリリース、セミナーのプレゼン資料など

群馬県東吾妻町で「親と子のプログラミング教室」

4月2日午後2時から4時まで、群馬県東吾妻町岩島の東吾妻町地域振興センター(旧岩島中学校)で、くらしの学舎(まなびや)主催の「親と子のプログラミング教室」が開かれました。参加したのは地元と東京から計20人+アルファ(取材記者2人)でした。 上…

会計検査院のIT検査について 土肥亮一・業績検査計画官の話を聞く

会計検査院が公共機関のIT費用について検査体制を強化している、と聞いて取材を申し入れた。筆者の特ダネにすることもできるけれど、IT記者会に加盟する記者諸氏と情報を共有すれば世の中に周知する効果は何倍にも拡大する。ということで、IT記者会の2月例会…

「数理資本主義の時代」 理数系人材の産業界での活躍に向けた意見交換会が報告書

AI/ビッグデータの時代、産業界で理数系人材がもっと活躍できるようにしなければならないのではないか——昨年8月から開かれてきた「理数系人材の産業界での活躍に向けた意見交換会」が、3月12日の第5回で終了した。数理系人材の育成と産業界での活用を促…

IoTで市民参加型の見守り、次はオープンデータ活用―加古川市のデジタルガバメント

「IT Leaders」には今年2本目の寄稿となります。 加古川市がデジタルガバメント/GovTechに取り組んでいる。プロジェクトは大きく2つの章で構成される。IoT技術とスマホアプリを組み合わせた「見守りサービス」が第1章、それをきっかけに本格化したオープン…

最初の名前は「情報技術利用促進者フォーラム」

経済産業省の機構改革で「情報処理振興課」(情振課)が廃止され、「情報技術利用促進課」(ITイノベ課)と「情報産業課」が発足したのは2017年の6月だった。このうちITイノベ課に親近感を覚えるのは、長年追いかけてきた情振課の流れを汲むという以外に、「…

柴山昌彦文科相 「未来の学びプログラミング教育推進月間」にあたって

言葉の一部を切り取ったり編集したりーーをしないとこのような記事になります。 ************************************** 文部科学省のホールで「未来の学びプログラミング教育推進月間」の会見が行われたのは2月18…

教材やスペシャル授業など 「小学生からのプログラミング教育」で官民連携

2月18日、文部科学省で行われた会見で 9月をプログラミング教育推進月間に 2020年度に始まる「小学生からのプログラミング教育」に関連して、文部科学省、総務省、経済産業省は今年9月を「未来の学びプログラミング教育推進月間」(愛称「みらプロ」)と…

3月期上場ハード製造73社の2019年3月業績見通し

73社を4業種に整理した 3月期の上場「ハードウェア製造」関連企業は76社だが、キーエンス【6861】、メルコホールディングス【6676】、ジャパンディスプレイ【6740】の3社が通期見通しを公表していない。このため通期見通しの集計は73社で行うことになる。…

3月期上場販売系73社の2019年3月末通期見通し

販売系は4業種で集計 IT製品販売系は電子機器・部品を仕入れて販売する「機器卸売・小売」、情報機器にアプリケーション・ソフトウェアやネットワークを組み合わせて付加価値を付けて販売する「システム販売」、パッケージ化したソフトウェアやIT技術を販売…

3月期上場ネット系96社の2019年3月末通期見通し

ネット系は10業種(業務)に細分化 株式を公開している決算期が3月のネット系企業は101社。このうち2018年2月時点で2018年度通期業績見通しを公表しているのは96社だった。96社の業種(業務分類)別内訳は、 〔1〕業務サービス ①「データセンター/サーバ…